2024年2月29日木曜日

気が付けば10年

2024.03.01

2月の走行距離は164kmでした💨

息子たちの留学中、少し時間に余裕ができたので、距離を伸ばすことができました😊

今月から仕事の超繁忙期に突入しますが、負けじと走り込んでいこうと思います😤

ところで、皆様のご家庭では毎月必ずやる作業ってありますでしょうか❓

我が家で月初に必ずやることの1つに、金融資産の月初残高を記録する作業があります。

家計簿をつけるのは面倒ですが、どうにかして節約マインドを高められないかと考えた末に始めたのが、金融資産の毎月記録です。

大きく資産が減っていれば、次月は節約しようという気持ちが強まります。

その逆に増えていたとしても、次月も残高をキープしようという意識が働き、自然体で節約するようになるのです。

この記録を始めてから、今年でなんと10年が経ちました。

息子たちが今年で10歳になりますので、妻の妊娠後から始めたことになります。

家計簿入力に挫折した経験のある方にはお勧めです。

月初めの土日に残高をエクセルに入力するだけで、とっても楽ちんですよ。

2024年2月28日水曜日

にんにくスライスと記憶のカケラ

2024.02.29

今日はにんにくの日ですね。

ですが、明日はお得意先との商談があるため、残念ながらにんにくは我慢です。

もし翌日に何も無ければ、鰹のタタキににんにくスライスをたっぷり載せて、辛口の日本酒と一緒に楽しむところですが、しょうがありません😔

思い起こせば、私が鰹のタタキににんにくスライスを添えて食べるようになったのは、転勤で高知県に住んでからです。

それまでは、好んでカツオを食べる習慣が無かった私ですが、高知県での生活を機に一変しました。

高知を離れてもう10年近くになりますが、我が家の食卓にはアンテナショップで買ってきた鰹のタタキがよく並びます。

ちなみに、息子たちが生まれたのは高知県。

仕事がとてもしんどい中で双子を授かったたため、とんでもなく忙しい日々を過ごしました。

おかげで、当時の記憶はほとんどありません。

嫌な思い出すら残っていないので、きっと大変ながらも幸せな状態だったんだろうと思います😅

思い起こすような記憶のカケラもないはずですが、鰹のタタキとにんにくを頬張るたび、とても穏やかな気持ちになるのです😊


2024年2月27日火曜日

すれちがい

2024.02.28

すれ違いばかりで全く日程が合いません。

付き合いたてのカップルなら、きっと自然消滅してしまうんじゃないかというくらいに、お互いのスケジュールが合いません。

一体何のことかと言えば、元チームメイトやスクール仲間との個サル参加の日程です。

息子たちのチームに上級生の新メンバーが複数入ったせいで、U11の練習試合に招集される機会がめっきりと減ってしまいました。

そのため、週末の予定に少し余裕が生まれ、公園での自主練習や個サルに参加する時間が増えましたか。

そこで、ここ最近は息子たちが個サルにいく際、元チームメイトやスクールの友人を誘っているのですが、全くタイミングが合わないのです。

ホント、付き合いたてのカップルだったら別れてますよ😬

2024年2月26日月曜日

我が家は教育パパ 〜オリジナルの勉強法(スペイン語編)〜

2024.02.27

先日の英語に続き、今回はスペイン語の勉強方法をご紹介します。

効果があるか分かりませんので、真似はしないでください。

2月に行ったスペインで全くコミュニケーションできなかった息子たちは、来年に向けて会話力向上を目指すと決意しました。

これが、息子たちが英語に並行して、スペイン語も頑張るモチベーションです。

とは言っても、スペイン語なんぞ私には教えられません。

かと言って、市販の参考書では語学学習に対する抵抗感を助長するだけですので、我が家オリジナルの方法を考えることにしました。

そこで考えついたのが、1週間3センテンスカンバセーションです。

1週間、日常生活の中で毎日3つのセンテンスを使って会話をします。

そして、1週間ごとにどんどん3センテンスを追加していって、どんどん使えるスペイン語を増やしていくという仕掛けです。

先週のセンテンスは下の3つ。

Rくん直筆

これらに、今週は下の3センテンスを加えてスタートです。

Kくん直筆

1週間で3センテンスは4週間で12センテンス。

そして、12ヶ月では144になるというわけです。

これが効果的かどうかは分かりませんが、継続は力なりということで、 ひとまずは半年間続けて行こうと思います。

2024年2月25日日曜日

雨でも晴れ晴れ

2024.02.26

昨日の東京は9時ごろから一日中雨が降り続いた上、とても寒日になったので、家族全員で引きこもり生活となりました☔

私の方は雨が降り始める前に日課であるジョギングを済ませていたので、ストレスを感じることなく、息子たちとの時間が過ごせました👍

仕事関連の資料を作りながら、息子たちの勉強の指導が進められて、とても充実した1日になったと思います。

昨日取り組んだことの1つが、夏休みの自由研究です🍉

先を見越して事前にできることをやろうということで、夏休みの宿題で確定している自由研究を進めてしまうことにしたのです😁

もう1つ始めたのが、数学検定5級の勉強です。

これまでと同様に、Youtubeチャンネル「とある男が授業してみた」を活用して、負の数からスタートしました。

試験日の照準も定めました。

新年度スタートに向けた準備がだいぶ進んだような気分です。

雨の1日ではありましたが、とても晴れ晴れとした気持ちの連休最終日となりました✨

2024年2月24日土曜日

練習グラウンド近くの〇〇

2024.02.25

昨日は、60kmほど離れた場所であった半日大会に行ってきました。

夕暮れまでの試合で帰宅が遅くなってしまったため、今日が休みで本当に良かったと思います。

息子たちのほうは昨日の半日大会で筋肉痛があるようで、ひとまず午前中はゆっくりさせて、彼らの意見を聞きながら午後の活動を考える予定です。

私の方は週明けからの激務に耐えられるよう、軽く資料作りでもしようかなと考えています。

ちなみに、我が家では週末によく行くテイクアウト専門のお刺身屋さんがあります。

そのお刺身屋さんはいつもサッカー練習をするグラウンドの近くにあって、練習終わりに立ち寄れるととても効率が良いのです。

でも、お刺身を買うためだけに行くのは億劫なので、息子たちの回復を待つことにします。

2024年2月23日金曜日

敗けられない戦い

2024.02.24

あと1ヶ月で新年度という季節に、たくさんいた息子たちのチームメイトはどんどん抜けていき、スタメンのみが残るという事態になってしまいました。

子供たちも、親御さんも、いろいろと考えた末の決断なのでしょう。

公式戦出場ギリギリの学年になりましたが、ブロック内でチームの存在感を高められるよう頑張って欲しいと思います。

思い起こせば昨年の今頃、息子たちもチーム変更の決断をしました。

息子たちが抜けたチームでは、スタメン枠に2つ空きが出たことで、競争心に火が着いたのか、スクールを掛け持ちする子が増えとてもレベルの高いチームになっています。

いつの日か対戦する機会もあるでしょう。

その時は、両者にとって絶対に敗けられない戦いになりますね⚽

2024年2月22日木曜日

我が家は教育パパ 〜オリジナルの勉強法(英語編)〜

2024.02.23

今わたしは、いかにして外国語学習を私生活に溶け込ませるかを試行錯誤しています。

息子たちの外国語に対する抵抗感が少ないうちに、英語、スペイン語の習得させるのが私の目標です。

英語については、英文オンリーの小説のノートに書き写し、それを音読し、意味を確認するという作業を繰り返しています。

周りから見ると苦行としか思えないこの作業を、息子たちは比較的楽しそうにやっています。

海外で活躍するプロサッカー選手は全員が英語ペラペラという情報を私がすり込んだからか、不思議なくらい一所懸命に取り組んでいるのです。

この荒行とも言える学習方法で、ひとまず英検5級は合格しました。

次はそろそろ文法も教える必要があるかなと考えているところです。

2024年2月21日水曜日

二進数と父の威厳

2024.02.22

息子たちが取り組んでいる算数の問題集をペラペラめくっていると、二進数の問題があるのを見つけました👀

小学生の頃、全くと言っていいほど勉強などしなかった私には、6年生で二進数なんて習った記憶がありません😅

大人になってから、情報処理関連の資格の勉強をしている時にやったのが二進数との初めての出会いだったと記憶しているのですが、これは私の錯覚でしょうか😆

そして、こんな問題解けるのか?とボソボソ言いながら問題集を閉じてから数日後のことです。

二進数のページを既に終えた様子の息子たちに、「この問題ちゃんとできたの?」と質問してみると、「うん」とあっけない返事が😕

「へ~、すごいね」と感心していると、「お父さんもやってみてよ」とまさかの展開に😓

この問題が解けなかったら何て言い訳しようかと考えながら、慎重に二進数の足し算をやって導いた答えは「1101」😖

ドキドキしながら息子たちの顔を見上げると、「お、あってるよ」と答えも見ずに一言だけ👦👦

なんとか父の威厳を死守することができてホッとしましたが、今後のことを考えるといささか不安になるお父さんなのでした😅

2024年2月20日火曜日

迷惑ですか?

 2024.02.21

先日、息子たちが出場しているU10の練習試合を観戦していると、同じ3年生のチームメイトのお母さんが妻のところに近寄ってきました。

「Kくん、Rくん、スペイン楽しめました?」

来年もあるであろうスペイン留学検討の参考に、話でも聞きにきたのかなと思い盗み聞ぎしていると、話題は別の方向に・・・

そのお母さんの話では、週2回のチーム練習に加えて、息子さんを別のスクールにも通わせることを検討しているとのこと。

自主練習だけでは限界があり、スクールで強制的に練習させることで、息子さんの技術を向上させたいと考えているようでした。

色々なスクールの情報を収集しているところで、我が家の双子が通うスクールも候補に入っているという話でした。

ふむふむと妻とそのお母さんの会話を聞いていると、全く想定外の質問に意表を突かれました。

「同じスクールに行ったら迷惑ですか?」

これを聞いたとき、最初は全く意味が分かりませんでした。

よくよく聞いていると、どうやら同じスクールには来て欲しくないと考える親御さんもいるため、念のため我が家の意見を聞いたということなのでした。

世の中って恐ろしいなぁと思ったエピソードなのでした😅

2024年2月19日月曜日

バイオレット

2024.02.20

英検5級合格のご褒美として、ポケモンバイオレットを買いました。

最初のパートナーに選んだのは二人ともホゲータです😅

やはり、アニメの影響が大きく、多くの男子はホゲータを選んでいるんでしょうね。

女子はニャオハで、個性派はクワッスなのかなと思います。

基本的には、試合の時の移動中ぐらいしかゲームをやる時間がないので、クリアまでは長い長い道のりになるでしょう😬

2024年2月18日日曜日

非日常か日常か

2024.02.19

この土日は久々に息子たちとサッカー三昧の時間を過ごしました😊

息子たちの帰国と同時に仕事が多忙を極めるシーズンに突入してしまい、正直なところいっぱいいっぱいですが、仕事もプライベートも全力でやっていこうと思います😆

息子たちのほうと言えば、帰国するなり学級閉鎖になったおかげで時差ボケは解消され、今日から元気に登校を再開しました。

スペインから帰国してまだ1週間も経っていないのですが、親にとって束の間の非日常は息子たちにとっては長い人生のほんの一瞬の日常だったのかもしれません。

なんとも頼もしい限りです。

あと少しで4年生に進級し、早々に公式戦がスタートします⚽

充実した4年生となるよう、毎日を大切に過ごしていきます。

2024年2月17日土曜日

複雑な心境

2024.02.18

次年度から、息子たちのチームに1つ年上の新メンバーが加入することになりました。

それも、格上のチームでスタメン出場している子のようです。

当然、即戦力としての活躍が期待されており、春からの公式戦に向けた補強になることは間違いなしです。

チームとしてはとても歓迎すべきことですが、まさかの格上チームからの転入は、今年の目標であるU10、U11、U12全部でスタメン出場のハードルがまた一段高くなることを意味します。

なんとも複雑な心境ですが、新たなライバルの出現を成長のチャンスと捉え、前向きに練習をしていくのみです🔥

2024年2月16日金曜日

30ユーロの使いみち

2024.02.17

スペイン留学の際、息子たちにそれぞれ渡した30ユーロですが、ほぼ全額使い切ってきました😲

どうやら満足のいくショッピングができたようです👍

記録として、彼らが買ってきたものの写真を撮りました。

ラ・リーガのサッカーカードと、ジローナのマフラー、キーホルダーと、ハリポッターチョコに付いてきたらしいおもちゃです😆

クリアファイルはサッカーミュージアムみたいなところでもらったらしいのですが、無造作に詰め込まれた荷物の中でぐちゃぐちゃになっていました😅

30ユーロという金額が適当だったか分かりませんが、よい思い出になったのかなと思います😊








2024年2月15日木曜日

帰国するなり・・・

2024.02.16

昨日と同じタイトルですが、今日はハプニングではありません😊

息子たちが帰国した当日の夕方は、所属チームとは別のスクールがある日でした。

慣れない地での生活で疲れた息子たちを参加させるべきか否か、私と妻の意見は真っ二つに分かれました。

こういったケースでは絶対に意見が合うことはないし、基本的には私が折れないことを知っている妻は、お好きにどーぞというオーラで「無理はしないように」とひと言だけ。

そのひと言を真に受けた父連れられ、息子たちは帰国するなりスクールに参加しました。

心地よい疲労感でその晩は熟睡できたようで、息子たちの時差ボケは早々に解消できそうです。

今日のブログの結論は、帰国するなりでも、少々無理してでも日常生活へ戻せ👊でした〜


2024年2月14日水曜日

帰国するなり・・・

2024.02.15

息子たちが帰国して、約2週間ぶりの登校・・・と思いきや、なんとKくんのクラスが学級閉鎖になってしまいました😅

今週いっぱいお休みとのことで、時差ボケ解消にはちょうどいいかもしれません。

それでも、約2週分の宿題がたまっているので、まずはそれをやっつけて、残りは来週からの計画を立てる時間にしていこうと思います。

週末にはU10の公式戦がありますので、スペイン修行の成果を見せてもらおうじゃありませんか〜😁

2024年2月13日火曜日

次につなげる

2024.02.14

いよいよ本日、息子たちが帰国します😌

何かあったら連絡が取れるようにとスマホを持たせましたが、メッセージが来たのは初日だけ。

何事もなく、とにかく充実した日々を送っているんだろうと推察されますが、親としては心配しかない12日間でした😓

帰国したらまずはゆっくり・・・と言いたいところですが、時差ボケの対処をしつつ、日常へのスイッチングを厳格にやっていきます。

そして、留学の振り返りをしっかりと行い、今後の成長に何が必要なのかを一緒に考えていこうと思います。

鉄は熱いうちにと言うように、ただ楽しかったでは終わらせず、次につなげる習慣付けの訓練です。

2024年2月12日月曜日

国際チームで一日大会⚽

2024.02.13

スペイン、バルセロナで2月10日に行われた一日大会に、息子たちはスペインの仲間たちとの混成チームで参戦しました。

この一日大会がスペイン留学の最大の目玉で、出場するからには優勝を目指すと意気込んで日本を出発していきました🛩

9歳の子供が、約20時間掛けてたどり着いたスペインで、言葉の通じない仲間と一緒にサッカーの試合をするというのは、いったいどんな感覚なのでしょうか。

帰国したら、そのあたりについて聞いてみたいと考えていますが、もしかしたら何の障壁も感じずに、ただただ楽しんでいるだけなのかもしれません。

歳を重ねる過程で様々な知識を得たり、経験を積むことで、どうしても固定観念が形成されてしまい、異なる環境に対処することが難しくなってしまいます。

その意味では、できるだけ早くに海外生活をさせることは有意義だろうと考えており、こういった機会にはどんどんトライさせようと思います。

さて、試合に話を戻します⚽

大会は6チーム総当たりのリーグ戦で行われ、息子たちのチームは日本人4名、スペイン人5名の国際チームで参戦しました。

結果はグループリーグ2位通過。

決勝トーナメントでは準決勝で惜敗となりました。

日本にいるときであれば、満足できる結果ではありませんが、今回については試合内容と経験の評価が優先されるでしょう。

こちらも、帰国したら聞いてみたいと思います。

2024年2月11日日曜日

3連休の最終日

2024.02.12

昨日、一昨日は、妻と一緒に飲んだくれた2日間でした🍺

息子たちがいない3連休を、娘と3人で満喫させて頂きました😋

家族5人の騒々しい日々も楽しいのですが、ゆっくりと過ごす休日もいいもんですね。

気持ちに余裕があったせいか、外食でもゆっくりとお酒を飲みながらご飯を食べることができました。

その分、だいぶお酒が進んでしまったので、今日は休肝日にしようと考えながら今日の朝を迎えております😅

週明けには息子たちが帰国するため、またいつもの騒々しい毎日が始まります💨

時差ボケで息子たちがヘタるのか、それとも急激な忙しさで妻と私が音を上げるのか、この1週間が勝負ですね~😝

2024年2月10日土曜日

父と、キリンとイルカたち

2024.02.11

昨日は娘と一緒に水族館へ行ってきました🐟

お目当てのイルカのショーを見ることができた娘は大満足😊

いつもは息子たち中心に動く父と一緒で、不馴れな感覚があったようですが、父との楽しい記憶をすり込むことができていたらいいなと思います😅

そして、動物大好きな娘のために、今日は動物園に行く予定です。

理由は分かりませんが、キリン🦒が大好きとのこと。

父と、キリンとイルカたち。

今日も楽しい思い出をすり込んでこようと思います😁

2024年2月9日金曜日

3人きりの3連休

2024.02.10

今日からは息子たちのいない3連休です。

スペインに行った2人は思い切り羽を伸ばして楽しんでいるのか、初日にメッセージが来たっきりいっさい音沙汰がありません😅

ということで、残された3人、妻、娘、私もこの連休を満喫しなければなりません😤

娘が生まれてから約4年が経ちましたが、自宅近くの散歩を除けば3人で出掛た思い出がありません。

そこで、束の間のサッカーフリーのお休みを利用して、イルカのショーが見たいという娘と水族館へ行ってきます🐬

2024年2月8日木曜日

英検5級の合否判定

2024.02.09

先月実施された英検5級の合否判定発表が2月6日にありました。

結果は、2人とも合格🎉

まぁ、合格率80%程度の検定ですので、当たり前の結果かなという印象です。

帰国後は、算数検定5級、英検4級に向けた勉強を進める予定です。

VAMOS🔥

Kくんの結果

Rくんの結果


2024年2月7日水曜日

30ユーロ

2024.02.08

スペイン留学のお小遣いとして、それぞれ30ユーロを息子たちに渡しました。

この金額に特別な意味はありません。

単純に、2人で1万円を予算として、空港で両替できたのが60ユーロだったので、それを分けただけのことです。

それにしても、1ユーロが手数料込みで約160円って・・・ 円安恐るべしです。

現地到着から数日後、Kくんから「買いたいものがありすぎる!」というメッセージが送られてきました😅

現地の物価も調べずに、適当に30ユーロを渡してみましたが、彼らはいったいどんな買い物をしてくるのでしょうか。

2024年2月6日火曜日

It's never too late, but ...

2024.02.07

息子たちをスペイン留学へ行かせるに当たって考えたことがあります。

自力でコツコツと貯めたお金で20歳の時に留学した自分と対比し、息子たちが親の支援でいとも簡単に海外へ行けることの是非です。

これについては意見が分かれるところではないでしょうか。

そんなとき、私は自分に言い聞かせるセンテンスがあります。

It's never too late, but there is somothing to be done earlier.

これを心の中で繰り返すことで、自分自身や息子たちの判断が適切かどうかを考えることにしています。

ちなみに、このセンテンスは半分が引用で、半分は自作になります。

It's never too late. は、イギリスの作家ジョージ・エリオットの名言である、It is never too late to be what you might have been.から引用したものです。

このセンテンスには確かに一理あるのですが、人生を振り返ってみると、早いに越したことはないなと感じるシーンがたくさんあるのも事実です。

そこで、自分の経験から付け加えたセンテンスが後半の、but there is something to be done earilier.なのです。

息子たちが帰ってきたら、どんな体験をして、どう感じたのかをとにかく聞きたいなと考えています😊

2024年2月5日月曜日

家事の自動化

2024.02.06

我が家では家事の自動化を進めています。

まず初めに取り入れたのは食洗機。

こちらはシステムキッチンのビルトインにもあることから、使用しているご家庭は多いのではないでしょうか。

次に導入したのはアイテムはルンバです。

皆んなが寝静まっちゃ後に、せっせとお掃除してくれるスグレモノです。

妻も私も掃除嫌いで、以前はホコリが目立つ家だったのですが、ルンバのおかげでその問題は解決されました。

そして、長らく購入を悩んでいて、先月ついに購入したのが自動調理器具です。

我が家では、土日に1週間分の献立を作り置きするルーチンワークを5年ほど続けて来ました。

ですが、息子たちのサッカーとの両立が困難になり、献立のバリエーションが固定化されてきてしまったので、決断したという訳です。

使ってみての感想は、「もっと早く買っておけばよかった!」です。

この自動調理器で浮く時間はおよそ120分。

この時間をどこに振り向けるのか、いくつか考えがあるのですが、それについてはまた後日紹介させていただきますね😁

2024年2月4日日曜日

スペインでの活動開始⚽

2024.02.05

昨日、スペインに到着し、スーパーマーケットでの買い出しなど生活環境を整えた息子たちは、いよいよ今日からサッカーの活動開始となります⚽

午前中は留学に参加しているチームメイトと一緒に練習し、午後からはコーチの地元にあるチームの練習に参加するスケジュールになっています。

人生最長となる10時間以上のフライトにまいっているのではと心配していましたが、乗り継ぎ地点から送られてきた最初の写真では元気そうな笑顔が見れて、ほっとひと安心。

約10日間の現地生活で、思う存分サッカーやスペインの環境を楽しんで欲しいなと思います。

日本で毎日続けている基礎練習は、スペインでも継続するように伝えておりますが、どこまでできるでしょうか。

自分のリズムを崩さずに、いかにしてベストの状態でサッカーを楽しむことができるか。

彼らの意思の強さが試される期間にもなるだろうと考えています😁

2024年2月3日土曜日

サッカーフリー

2024.02.04

息子たちのスペイン留学🇪🇸2日目です。

と言っても、まだ現地に到着したばかりで、まだボールすら触っていないことでしょう。

彼らの様子がとても気になるところですが、こちらはこちらでサッカーフリーの時間を有意義に過ごそうと思います。

ランニングについては、1回の距離を伸ばせるよう集中的にトレーニングしようと考えています。

今は90分で15km程ですので、あと2km分は速く走ることができるよう、お山のトレーニングにも行くつもりです。

あとは、子育て関連の読書、家の片付けや、来年度に向けてホームページの更新をしたりと、結構忙しくなりそうな予感がしています😁

2024年2月2日金曜日

いよいよ本日

2024.02.03

いよいよ本日、息子たちがスペイン🇪🇸へ向けて旅立ちます🛩

昨年はあまり気乗りしない2人の考えを尊重しましたが、今年はどうやらワクワクが勝っているようです。

親の心配などつゆ知らず、昨日からテンション上げ上げです😁

海外へ行く抵抗感がだいぶ低くなっているような気がしています。

少々高く付きましたが、年末年始にオーストラリアへ行っておいた甲斐があったかもしれません👍

まずは健康第一、怪我なく過ごしてくれることを祈るばかりです⚽

2024年2月1日木曜日

Time is power.

2024.02.02

2024年は時間の使い方、お金の使い方を再考し再構築する年にしていきます。

Time is money.

こんな表現がある通り、時間とお金の管理次第で投資の効果は大きく変わってくると考えています。

これは何も、家計簿をつけようとか、新NISAは早くやったほうがいいということを言っているのではありません。

人生の投資という広義の視点で、現在と未来の生活をいかに豊かにしていくか、バランスをとっていくのかを考える必要があると思うのです。

そんなことを考えていた時、ふと大学時代のことを思い出しました。

私が通っていた大学の教授に、とんでもなく変わった教授がいて、「Time is money じゃない、Time is power なんだよ!」というのが彼の口癖でした。

多くの学生がその教授にシラケる中、私は「確かに時間はとても大事だよなー」と真に受けて、少なからずその後の人格形成に影響を受けました。

そして、年を重ねるにつれて、いかにして時間を相対的に伸長されるかを考えながら生きるようになりました。

今年はより一層磨きをかけて、時間とお金の使い方を充実させていこうと真剣に考えています。

もちろん、家族に迷惑を掛けないように😅


ブログお引越しします

2024.05.02 本日より、ブログをお引っ越しすることにしました⚽ お手数おかけしますが、↓から引き続きよろしくお願いいたします。 「 モトリオンの子育て・教育 修行中ですよ 」